top of page
curating EXHIBITIONS
curating EXHIBITIONS




どうぶつはなにをみてるの?
動物の行動を動物自身に記録させる研究手法「バイオロ ギング(bio=生物)+(logging=記録)」により明らかになった、野生動物の生態や目線映像を紹介する2回シリーズの展覧会。SKIP シティ 映像ミュージアム(埼玉県)にて2015年と2018年に開催。
「どうぶつはなにをみてるの? 目線映像とバイオロギング」(2015年1月〜3月)
「どうぶつはなにをみてるの? 2018 野生動物のバイオロギング」(2018年4月〜9月)
チーフキュレーター:澤柳英行
キュレーター:松本紋
企画監修:渡辺佑基(国立極地研究所)
企画:株式会社デジタルSKIPステーション
主催:埼玉県

画像・映像提供:SKIPシティ 映像ミュージアム
bottom of page